スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告
|
![]() |
珍しく絵に関して戯言日記というかメモがき2014-07-24 Thu 18:18
![]() ベンチ背景だけー。ほんとは誰か座ってます寝転がってます。 お憑かれ様です、小鳥遊いちごですー。 まずは遅れたけどうちはサスケさんとかお誕生日おめでとう。 某絵茶会楽しかった(´ω`*)ずっと消えない思い、みんなありがとう。 萌え系女子サスケェの謎な任務はラフだけできてるんであとは時間が解決してくれます。(ぇ あとなんかてきとうに創作絵みたいなのとか描いてたのを忘れてたんでアイコン化。 ![]() ![]() フル版はまたいつか~。 絵描きさん達を身近に感じてついwktkになったので、珍しく自分もお絵描きについてメモしておこうかと思いまふ。(・ω・) っていうのは今色々実験最中で詰んでるからです。脳内整理させて下さい。 いいや、以下分かる方だけでー。 CG絵描き始めた時はめっさ下手くそで(かといって今もどうなのかってレベルですがorz) ( 全 略 ) saiさん初めて触ってからその軽さに魅了されて暫くそっちにベッタリだった訳なんですが、 最近彩さんに怒られっぱなしで「層が多いわー」(よくある)とか 「メモリ足らないから保存してあげないおっお(^ω^三^ω^)」とかまで言われ散々なので photoshopさんにまた戻そうかと思ってます。 まあ確かに最高峰だし色々太っ腹なので凄いんですががが 自分腕が多分まだまだなのだぜorz 今まで誰かに教わる事もなく一人せこせこトライアンドエラーみたくここまで描けるようにはしたんですがね。絵描くの得意じゃない奴が絵描いてるのもなんだろうって感じです。 (教えてもらってできるものならそうしたい。。) でもデジタル絵ってそれこそ写真屋さんとかだともう「描いてる」っていうよりは「作ってる」感に近い。イラレは特にそうだよ... という訳で、今は忘れし写真屋さん完全移行できるべく、 出来る限り彩さんな雰囲気を再現できるようにブラシ、アクション、水彩境界等カスタマイズしてやっとこさざっと体裁整えたら、 本当にすげーな、photoshop随分使いやすくなったw ちょっとまだ筆使いが慣れてないからあれだけど、うーん、ここはやっぱ慣れなのか... フォトショさんてアクションキーに任すと自分何もしなくていいお(^ω^)ってイメージでした。笑 ![]() こういう塗り方のコツとかほんと教えて頂きたい気分ww マスク塗りとかいうらしい。メモリ消費が少なくて済むとか噂だとエロゲ業界の塗り方とか?え、わかんない。 ていうか全部見よう見まねですわ奥様(;ω;) 試しに調教した写真屋さんでこの方式でやってみたけど、 「うん。確かにふつーに塗るよりこっちの方が楽かもな。色分かりやすいし」って。 (彩さんでこの方式やった時は何故か相性良くなかった...) デイダラ兄さん助けてww とまあ設定してからここまで来るのに3~4時間かかった訳で。 なんかノベルゲー作って、スクリプトでシステムカスタマイズやってる時を思い出しました。 現時点でしっくりくるのにまだ足りないんですけど。 未来の自分、どうすればいいのか教えてくれw 塗りの方を力入れて描いた絵が、まさかの線画を褒められたケースがあったりしたので、 そっちも水面下で練習?ですわな。 人の価値観て謎。マジョリティーは幽霊より怖いって結論あったな。 そろそろストレス発散したんで終わるかにょ。 結局自分と相性の良い手法見つけるのがよかよか。(^ω^) あ、萌え系女子サスケェ任務のラフ挙げようかと思ったけどどうしましょ。 だいぶ昔のピアノ譜の音源も挙げたんですけど。 また今度。 「どうせ死ぬなら好き放題やってから死のう」 僕等のメシア、鯖さんが名言くれたので感謝です。 スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|